よくある質問・お問い合わせ


『BtoBプラットフォーム 請求書』をこれから導入・検討される企業様向けのよくある質問・お問い合わせをおまとめしました。

導入について

『BtoBプラットフォーム 請求書』とは何ですか?

『BtoBプラットフォーム 請求書』は、請求書の発行と受取のどちらも一つのプラットフォーム上で行うことができる、国内シェアNo.1(※)のクラウド請求書システムです。 お客様だけでなく、お客様の得意先や支払先を巻き込んで、電子請求書のやり取りを推進していく事により、双方の業務効率化、コスト削減、ペーパーレス化を実現させ、請求業務の効率化のサポートをしております。
※2023年6月 東京商工リサーチ調べ
製品についての詳しい資料はこちらから

『BtoBプラットフォーム 請求書』が選ばれる理由や、使うメリットは?

国内シェアNo.1(※)のクラウド請求書システム『BtoBプラットフォーム 請求書』がお客様に選ばれる理由や使うメリットについては下記の通りです。

  • 利用企業数が多く、継続的な利用を考えると安心感がある
  • 請求データを交換する「デジタルデータ型」のシステムなので、法令への対応がスムーズであったり、会計や販売管理システムとデータ連携ができ、ミスや業務負担が減る
  • 紙の請求書を希望する取引先に対してもAI-OCRや郵送代行のオプションで対応できる

製品についての詳しい資料はこちらから

『BtoBプラットフォーム 請求書』は無料で使えますか?発行・受取、それぞれ無料ですか?

『BtoBプラットフォーム 請求書』は請求書の発行・受取機能のどちらも、無料でご利用いただくことが可能です。有料プランで活用幅が広がります。
無料プランと有料プランの違いを知りたい方はこちらから

取引先にも料金はかかりますか?

いいえ、無料でご利用いただけます。(一部上限があります。)
無料プランと有料プランの違いを知りたい方はこちらから

料金体系や導入に必要なこと、機能についての詳しい資料がほしいです。

料金・機能が詳しい情報が記載されている資料はこちらからダウンロードしていただけます。

導入決定からどのくらいで利用できますか?

お申込みから2ヶ月~3ヶ月ほどでご利用いただけます。
詳しい導入フローの資料はこちらから

『BtoBプラットフォーム 請求書』を現在利用している、または、取引先から『BtoBプラットフォーム 請求書』の利用招待を受けているが、導入の部分で分からない事がある。

  • お取引先から招待を受け、登録方法を知りたい方はこちら
  • 登録後の操作方法を知りたい方はこちら

詳しくわかる「BtoBプラットフォーム 請求書」
資料ダウンロード

  • 本サービスの概要、特長、他社との違い
  • 導入する事で改善・削減できる内容、削減試算例
  • 本サービスの詳しい料金体系

資料ダウンロード

機能

Web請求書・電子請求書を使うメリットは?

Web請求書・電子請求書の大きなメリットとして「コスト削減」「業務効率化」「人為的ミスの防止」があげられます。 他にも「検索性の向上」や「管理の負担軽減」、「多様な働き方の実現」などが期待できます。


『BtoBプラットフォーム 請求書』においても、こうした請求業務の課題をお持ちのお客様の課題を解決してきました。
導入事例も紹介した詳しい資料はこちらから

Web請求書・電子請求書を使うデメリットは?

Web請求書・電子請求書のデメリットとしては、特に電子請求書の受取において、改正電子帳簿保存法により紙書類か電子文書かにより保存方法が異なるため、管理が煩雑となる点がデメリットといえます。 とはいえ、紙書類で受け取った書類をスキャナで読み取り、電子文書として保存することも可能なシステムも多く増えてきました。


『BtoBプラットフォーム 請求書』では、請求データを扱う「デジタルデータ型」なので、取引先から請求データを受け取ることができます。請求データ以外の紙・PDFの請求書については、AI-OCR機能でAIスキャンで電子化ができます。
また、電子保存に特化した『BP Storage』で改正電子帳簿保存法に対応する形であらゆる帳票の電子保存が可能です。
他社サービスとの比較も含めた詳しいサービス資料はこちらから

Web請求書・電子請求書の電子帳簿保存法への対応は?

一般的には、以下のような工程が想定されます。

  1. スマートフォンで紙原本の撮影、または、スキャナで読み込み、読み取ったデータをシステム上にアップロード
  2. 2ヶ月以内に画像データにタイムスタンプを付与する(訂正削除の記録が残るシステムであれば、タイムスタンプ付与は不要)
  3. 法的期間内に、システム上にデータを保管

詳しくはコラム『電子請求書を受け取るメリットとデメリット、スムーズな対応のポイントとは?』でもご覧いただくことができます。


『BtoBプラットフォーム 請求書』は改正電子帳簿保存法の「電子取引」に該当します。税法に則りデジタルデータ(電子データ)の請求書を10年間システム上で保管しますので、安心してご利用いただくことができます。
『BtoBプラットフォーム 請求書』の電子帳簿保存法対応についての詳しい資料はこちらから

Web請求書・電子請求書の保管期間は?

Web請求書・電子請求書と紙請求書かかわらず、法人は7年間、個人事業主は5年間の保存が求められます。


『BtoBプラットフォーム 請求書』はデジタルデータ(電子データ)の請求書を10年間システム上で保管しますので、安心してご利用いただくことができます。
『BtoBプラットフォーム 請求書』の電子帳簿保存法対応についての詳しい資料はこちらから

電子インボイスとデジタルインボイスの違いは?

電子インボイスは、請求書をPDFなどに電子化した請求書を指します。 これに対してデジタルインボイスは、請求書を構成する明細、金額、税率などの請求に関するデータを、システムでの自動処理を前提として構造化したものを指します。


『BtoBプラットフォーム 請求書』はデジタルインボイスに分類されます。
デジタルインボイスの『BtoBプラットフォーム 請求書』についての詳しい資料はこちらから

インボイス対応はしていますか?

はい、インボイスの発行・受取が可能です。
『BtoBプラットフォーム 請求書』のインボイス制度への対応についての詳しい資料はこちらから

電子帳簿保存法に対応していますか?

はい、対応しております。
税法に則りデジタルデータ(電子データ)の請求書を10年間システム上で保管可能です。企業間の請求データをデジタル化(電子化)できるサービスにつき取引先企業様も一緒に電子帳簿保存法に対応いただけるので安心してご利用いただけます。
また、万が一のご解約となった場合でも、無料で10年間の保管は保証しております。紙では大変だった請求書保管にかかる手間とコストをなくすことができます。
『BtoBプラットフォーム 請求書』の電子帳簿保存法対応についての詳しい資料はこちらから

請求書をデジタル(電子)で受取ることも可能ですか?

はい、可能です。
貴社が受取る請求書をデジタル化(電子化)することができます。
『BtoBプラットフォーム 請求書』についての詳しい資料はこちらから

『BtoBプラットフォーム 請求書』の請求書の確認方法は?

『BtoBプラットフォーム 請求書』で 請求書が発行されると、『BtoBプラットフォーム 請求書』より通知メールが送られます。 メールに表示されたリンクより、請求書の明細情報を閲覧できます。
『BtoBプラットフォーム 請求書』についての詳しい資料はこちらから

請求書・納品書などを紙にて受領を希望している取引先がいますが、対応していますか?

はい、可能です。
郵送代行サービスをオプション機能でご用意しております。
『BtoBプラットフォーム 請求書』の郵送代行サービスについての詳しい資料はこちらから

請求書以外の帳票も送れますか?

はい、可能です。
支払通知書や納品書、発注書などを送付することも可能です。
『BtoBプラットフォーム 請求書』についての詳しい資料はこちらから

請求書を作成する際に、CSVのデータを取り込んで請求書を作成することは可能ですか?

はい、可能です。
CSVデータをアップロードすることで複数の請求書を一括で作成することもできます。
『BtoBプラットフォーム 請求書』についての詳しい資料はこちらから

現在使用している販売管理システム・会計管理システムと連携ができますか?

『BtoBプラットフォーム 請求書』は、多数の販売管理・会計管理システムとの連携実績がございます。貴社が導入しているシステムと連携が可能かどうか是非ご確認ください。
販売管理・会計管理システムの一覧はこちら

上記に記載がないシステムでも連携実績は多数あります。お問合せください。

受け取った請求書をWeb上で一元管理をしたいのですができますでしょうか?

はい、可能です。
『BtoBプラットフォーム 請求書』でやり取りした請求書はもちろんのこと、紙で送られてきた請求書も『BtoBプラットフォーム 請求書』に取り込み一元管理することができます。
『BtoBプラットフォーム 請求書』についての詳しい資料はこちらから

請求書に会社印やロゴを載せることはできますか?

はい、可能です。
画像ファイルをアップロードしていただければ、請求書に掲載することが可能です。
『BtoBプラットフォーム 請求書』の実際の画面など詳しい資料はこちらから

請求書を発行する日時の設定は可能でしょうか?

はい、可能です。
請求書を発行する際に日時を設定することができます。また、発行予約日時の前であれば予約を取り消して修正することも可能です。
『BtoBプラットフォーム 請求書』についての詳しい資料はこちらから

『BtoBプラットフォーム 請求書』を現在利用している、または、取引先から『BtoBプラットフォーム 請求書』の利用招待を受けているが、機能に関して詳しく知りたい。

  • お取引先から招待を受け、登録方法を知りたい方はこちら
  • 登録後の操作方法を知りたい方はこちら

詳しくわかる「BtoBプラットフォーム 請求書」
資料ダウンロード

  • 本サービスの概要、特長、他社との違い
  • 導入する事で改善・削減できる内容、削減試算例
  • 本サービスの詳しい料金体系

資料ダウンロード

サポート

導入時のサポート体制について教えてください。

導入前後から運用までサポートさせていただき、導入企業とその得意先様の請求業務のデジタル化(電子化)をまでご一緒に進めてまいります。
『BtoBプラットフォーム 請求書』のサポートがわかる資料はこちらから

メンテナンスやバージョンアップでの追加費用はかかりますか?

メンテナンスやバージョンアップは自動で行われるため、メンテナンスでの追加費用なく安心してご利用いただけます。
『BtoBプラットフォーム 請求書』のサポートがわかる資料はこちらから

セキュリティに対する取り組みを教えてください。

当社では、お客様の大切な請求データを保護し、安心してご利用いただくために常に高レベルのセキュリティを確保できる体制を構築し、24時間365日の監視を実施しています。
また、データバックアップは毎日実施しており、貴社の大切なデータを守ります。
『BtoBプラットフォーム 請求書』のサポートがわかる資料はこちらから

上記以外で確認したいことがあります。

はい、お気軽にお問合せください。以下をおすすめしています。

『BtoBプラットフォーム 請求書』を現在利用している、または、取引先から『BtoBプラットフォーム 請求書』の利用招待を受けたので、操作方法について教えて欲しい。

  • お取引先から招待を受け、登録方法を知りたい方はこちら
  • 登録後の操作方法を知りたい方はこちら

詳しくわかる「BtoBプラットフォーム 請求書」
資料ダウンロード

  • 本サービスの概要、特長、他社との違い
  • 導入する事で改善・削減できる内容、削減試算例
  • 本サービスの詳しい料金体系

資料ダウンロード