書類業務 デジタル化改革物流業界の新潮流にデジタルでこたえる 対象書類 見積書  注文書・注文請書  請求書
資料ダウンロード

動画でわかる
「BtoBプラットフォーム」

無料オンライン相談
資料請求

インフォマートが目指す世界

いま、物流業界に迫りくる最大の課題「2024年問題」。
時間外労働時間の制限などにより、輸送量の減少や長距離輸送の遅延、
さらには配達の依頼自体を受けられなくなる可能性に至るまで、
物流業界に留まらず社会全体をも巻き込んだ大きな問題です。

運送業、倉庫業だけでなく、荷主側も含めて
仕組み・制度の本格的な見直しが求められる2024年問題において、
私たちインフォマートがお手伝いできること。
それは、業界全体に色濃く残る紙のアナログ書類をデジタル化し、
業務を効率化していく“手続きのデジタル化”です。
働きやすい業界づくり、そして大切な社会インフラを守るためにも、
取引書類のデジタル化サービス「BtoBプラットフォーム」を通して、
デジタルの力でさまざまな人、企業をつないでいくことで、
この先の新しい物流業界を裏側から支えてまいります。

業務工程からみるデジタル化

インフォマートが貢献できる業務

デジタル化による生産性向上が見込める業務

物流業務においては、契約書や発注書、見積書、請求書、
納品書といった文書が紙ベースで多く使用されています。
これらの文書をデジタル化することにより、
業務の効率性を大きく向上させることが可能です。

荷主、倉庫、運送・ドライバーの立場別でみる
紙文書のデジタル化によるメリットとは

  • 荷主

    紙の運送委託契約書の更新など、管理に手間と時間がかかる
    FAXや紙の受発注手続きで、差し戻しなどが多く発生している
    契約書の内容など取り引きにおける
    コンプライアンスを徹底したい

    詳細はこちら
  • 倉庫

    フォークリフトのリース契約など、
    大量の紙の契約書をどうにかしたい
    月初に集中する紙の請求書や支払通知書の処理に忙殺される
    取引先のほとんどが紙の契約書や請求書を使用している

    詳細はこちら
  • 運送・ドライバー

    紙の運送委託契約書のやり取りに時間とコストがかかる
    月末月初の請求書の発行、受取業務が、現場業務を圧迫する
    法令対応やBPO、セキュリティ対策をしたい

    詳細はこちら

より詳しく知りたい方は、お気軽にご相談ください

無料オンライン相談
資料請求

BtoBプラットフォームが
物流業界にご提供できること

業界特有の商取引にも対応したBtoBプラットフォームなら、デジタル化によるメリットを最大限に活用いただけます。
  • 運送契約書など大量の紙の書類を
    デジタル化し一元管理

    運送契約書やリース契約書、見積書、発注書や請求書など大量の紙の書類をデジタル化し一元管理、連動させることが可能です。紙の書類のシステムへの転記、照合、封入などの手間や、印紙代、郵送代のコストなどを大幅に削減できます。

  • ドライバーや取引先含めて
    フルサポート

    取引先にはシステム利用やサポートなどの費用負担は一切生じません。25年以上、約100万社のお客さまとその取引先まで手厚くサポートしてきた実績とノウハウがあります。

  • デジタル化しきれない
    紙の書類もAI-OCRでデジタル化

    着荷主やドライバーなどがすぐにデジタル化に対応できなくても、紙やPDFで届いた請求書などをスキャンしてAI-OCRでデジタル化可能です。

  • ワークフローで
    コンプライアンスを強化

    ワークフロー機能によって、運送契約書や発注書を、社内承認を経由したうえで取引先に送信。スムーズな承認によってミスが減るのはもちろん、契約内容も一元管理できるため、コンプライアンス対策になります。

  • 電子帳簿保存法、インボイス制度
    など法令対応も万全

    BtoBプラットフォームを導入するだけで電子帳簿保存法(JIIMA認証取得済み)、インボイス制度に完全対応できます。

  • 発注・発注請書に
    電子署名・タイムスタンプ付与

    発注書・発注請書に電子署名やタイムスタンプを付与できるため、約款付き書類にも法的効力を持たせることが可能。デジタル化しても、今までと変わらず安心に取引できます。

導入事例

デジタル化で紙の請求書発行がほぼゼロに。
物流DXの一翼を担う業務改革を推進しています。

  1. 請求書発行に伴うアナログな申請フローがボタンひとつに
  2. 取引先へ即日請求データが届き、顧客サービスも向上
  3. 業務標準化を実現し、月初に集中する作業負荷を緩和
詳細はこちら

企業間商取引の
DXプラットフォームとしての実績

BtoBプラットフォームは、企業間電子取引サービスでトップシェアを維持。
取引先は無料で利用でき、導入時には取引先も含めた充実のサポート体制を備えています。
  • 100万社以上導入
  • 上場企業93%以上が利用
  • 電子請求書国内シェアNo.1

※1 2023年11月時点 ※2 東京証券取引所プライム市場上場企業において、BtoBプラットフォームを利用して請求書発行/受取実績がある企業の割合(2023年9月時点)
※3 2023年6月現在 東京商工リサーチ調べ

いつでもお気軽にご相談ください

無料オンライン相談
資料請求
インフォマートのサステナビリティ

企業間で発生する証憑書類のデジタル化を通じて、
物流業界のペーパーレス化や環境対策に貢献してまいります。

詳しくはこちら