国内最大食品・食材のeマーケットプレイス Info Mart Corporation:電子商取引で新規取引先の発掘・開拓、既存の取引先との受発注強化、外食などフード業界のあらゆる商取引を強力にサポート
企業情報
会社案内
会社沿革
プレスリリース
メディアリリース
求人案内
情報セキュリティ基本方針
プライバシー
資料請求へ
メディアリリース
タイトル記事一覧

[月刊米と流通]/日本フードサービス協会が2001JAPANフードサービスショウを開催/2001年12月号
[日本経済新聞]/食品の電子取引市場   インフォマートと中小企業向け開設   ジェービーピー/2001年12月24日
[日本経済新聞]/三和銀などに第三者割当増資   インフォマート/2001年12月20日
[日本経済新聞]/飲食業界向けの消耗品取引参入  インフォマート/2001年12月17日
[農経新聞]/ネット取引サイト・フーズインフォマート 生産者の「販売力」強化 アイテムは1千点に青果物登録増える/2001年12月10日


2001年05月 | 2001年06月 | 2001年07月 | 2001年08月 | 2001年09月 | 2001年10月
2001年11月 | 2001年12月 | 2002年01月 | 2002年02月 | 2002年03月 | 2002年04月
2002年05月 | 2002年06月 | 2002年07月 | 2002年08月 | 2002年09月 | 2002年10月
2002年11月 | 2002年12月 | 2003年01月 | 2003年02月 | 2003年03月 | 2003年04月
2003年05月 | 2003年06月 | 2003年07月 | 2003年08月 | 2003年09月 | 2003年10月
2003年11月 | 2003年12月 | 2004年01月 | 2004年02月 | 2004年03月 | 2004年04月
2004年05月 | 2004年06月 | 2004年07月 | 2004年09月 | 2004年10月 | 2004年11月
2004年12月 | 2005年01月 | 2005年02月
[農経新聞]/ネット取引サイト・フーズインフォマート   生産者の「販売力」強化   アイテムは1千点に青果物登録増える/2001年12月10日
企業同士がインターネット上で食品や食材を売買するシステムが浸透している。採用するのは、大量取引を行う大手企業ばかりではない。専門サイト『フーズインフォマート』(運営=インフォマート、東京・港区)では、外食産業などのニーズの高まりから青果物の扱いも拡大してきたが、規模にかかわらず売り手として登録する生産者が増えている。それまで販売は外部に任せていたという生産者も「これからは農家自身が販売力を身につけていかなくてはいけない」と、新たな販路構築へ意欲的だ。『フーズインフォマート』は物流コストの削減やスピーディーな受発注、決済の代行などが効率化を生むとして、今では買い手(レストラン、スーパーなど)2400社、売り手(生産者・食品メーカー)2200社の会員数を誇る。青果物は全体の約一割を占める1000アイテム前後を扱い、さらに、そのうち500アイテムが同サイトの『農ぶらんど』商品として登録されている。これは“食べる人のために”をコンセプトに、今年八月から開始したコーナー。単に効率良く流通させるのではなく、差別化できる農産物は、栽培履歴など詳細な情報をつけて提供しようというものだ。特別な審査基準はなく、登録者が「栽培過程をしっかり説明できること、また“食べる人のために”というコンセプトに賛同できることが条件」(経営企画室・櫻井サチコ室長)と生産者の意欲に委ねていることが特徴といえる。ネット取引は当然、量や価格面でメリットを与えるところが大きい。「売り手にも役割分担があり、全てが『農ぶらんど』になることはない」。だが、登録数はすでに青果物の半分に及ぶ五〇〇アイテム。こだわり商品は個人や小規模の農家が手掛ける場合が多いことから、ネット取引を活用し、生産から販売までをトータル的にこなそうという生産者が増えている表れともいえる。『農ぶらんど』の会員として商品や情報提供に積極的な河合洋さんは、愛知県でミニトマト等の減農薬栽培を手掛ける。以前、販売は全て農協に委託していたが、任せっきりでは販売ルートが見えず生産も活気づかないと、新たに四名の生産者ユニットを組み同サイトに登録。今では営業統括部の肩書きを持つ。河合さんは、「農家にも分業が必要。売れないのを委託先のせいにするのではなく、売場の情報や買い手の要望を直接受けることが重要」と強調。「生産者がいちばん販売宣伝力を持っている」とも語る。ネット取引への参加を通し、ホテル数社という買い手獲得に加え、自らの足で積極的に営業に出回るきっかけとなったことが大きな収穫といえるようだ。インフォマートは、先ごろ横浜市で行われた「2001 ジャパンフードサービスショー」で『農ぶらんど』商品を出展、河合さんのミニトマトも紹介された。

▲ページTOP

当サイトはJavaScriptおよびCookieを使用しています。
Copyright(C) 1998 - 2024 Info Mart Corporation. All rights Reserved.

WEB163