国内最大食品・食材のeマーケットプレイス Info Mart Corporation:電子商取引で新規取引先の発掘・開拓、既存の取引先との受発注強化、外食などフード業界のあらゆる商取引を強力にサポート
企業情報
会社案内
会社沿革
プレスリリース
メディアリリース
求人案内
情報セキュリティ基本方針
プライバシー
資料請求へ
メディアリリース
タイトル記事一覧

〔日本経済新聞 ベンチャー2004KANSAI特集〕 2004年9月24日
関西VB 独創性磨く 業種超えて商機探る/特集22面
〔日経レストラン 食最前線リポート〕 2004年9月22日
店舗運営支援機器/10月増刊号
〔日本経済新聞〕 2004年9月8日
販売商品の登録 大量でも容易に インフォマート /17面(ベンチャー面)
〔セルフサービス(社団法人日本セルフ・サービス協会誌)〕 2004年9月1日
トレーサビリティ実現には横断的に活用できるシステムが不可欠 /9月号


2001年05月 | 2001年06月 | 2001年07月 | 2001年08月 | 2001年09月 | 2001年10月
2001年11月 | 2001年12月 | 2002年01月 | 2002年02月 | 2002年03月 | 2002年04月
2002年05月 | 2002年06月 | 2002年07月 | 2002年08月 | 2002年09月 | 2002年10月
2002年11月 | 2002年12月 | 2003年01月 | 2003年02月 | 2003年03月 | 2003年04月
2003年05月 | 2003年06月 | 2003年07月 | 2003年08月 | 2003年09月 | 2003年10月
2003年11月 | 2003年12月 | 2004年01月 | 2004年02月 | 2004年03月 | 2004年04月
2004年05月 | 2004年06月 | 2004年07月 | 2004年09月 | 2004年10月 | 2004年11月
2004年12月 | 2005年01月 | 2005年02月
〔日本経済新聞 ベンチャー2004KANSAI特集〕関西VB 独創性磨く 業種超えて商機探る 2004年9月24日 /特集22面
異分野と連携

消耗品や食材の購入

データベース構築サービスのeBASE(イーベース、大阪市、常包浩司社長)が提携したのは、食品企業間の電子商取引を手がけるインフォマート。イーベースのソフト開発技術とインフォマートの食品産業のネットワークを生かし、食品メーカーが外食・小売店などに提出する商品規格書をネットで開示するシステムを年内に立ち上げる。
 商品規格書は加工メーカーが使用した原材料や添加物の使用量などを記載する文書。最近は多くの外食業や量販店がメーカーに提出を求めているが、その内容は各流通業者によって様々で、複数の取引先を持つメーカーは多様な規格書をすべて書き分けなければならなかった。 そこでイーベースなどは食品業界の意見を基に規格書を一定のスタイルに統一。多数の関連企業に使用を呼び掛け「業界全体のデファクトスタンダード(事実上の標準)を確立したい」としている。

▲ページTOP

当サイトはJavaScriptおよびCookieを使用しています。
Copyright(C) 1998 - 2024 Info Mart Corporation. All rights Reserved.

WEB163