国内最大食品・食材のeマーケットプレイス Info Mart Corporation:電子商取引で新規取引先の発掘・開拓、既存の取引先との受発注強化、外食などフード業界のあらゆる商取引を強力にサポート
企業情報
会社案内
会社沿革
プレスリリース
メディアリリース
求人案内
情報セキュリティ基本方針
プライバシー
資料請求へ
メディアリリース
タイトル記事一覧

[SCOPY]/高品質・農産物の販売・調達、食品・食材専門B2Bサイト フーズインフォマート/2001年6月号
[琉球新聞]/ネットで食材取引 会員制サイト 県内から30社登録/2001年6月14日
[冷凍食品新聞]/B2B食材調達現状 コスト低減へ利用浸透/2001年6月11日
[日経産業新聞]/B2B市場で多様な食材調達/2001年6月8日


2001年05月 | 2001年06月 | 2001年07月 | 2001年08月 | 2001年09月 | 2001年10月
2001年11月 | 2001年12月 | 2002年01月 | 2002年02月 | 2002年03月 | 2002年04月
2002年05月 | 2002年06月 | 2002年07月 | 2002年08月 | 2002年09月 | 2002年10月
2002年11月 | 2002年12月 | 2003年01月 | 2003年02月 | 2003年03月 | 2003年04月
2003年05月 | 2003年06月 | 2003年07月 | 2003年08月 | 2003年09月 | 2003年10月
2003年11月 | 2003年12月 | 2004年01月 | 2004年02月 | 2004年03月 | 2004年04月
2004年05月 | 2004年06月 | 2004年07月 | 2004年09月 | 2004年10月 | 2004年11月
2004年12月 | 2005年01月 | 2005年02月
[SCOPY]/高品質・農産物の販売・調達、食品・食材専門B2Bサイト フーズインフォマート/2001年6月号
フーズインフォマートは、フードビジネスに携わる売り手企業(約1600社)と買い手企業(約1800社)をインターネットでつなぐ、国内最大の会員制・食品B2B(企業間電子取引)のネットワーク。ウェブ上での商談取引は24時間365日、都合の良い時間に利用できるもので、業務の効率化が可能だ。また売り手は産直やその地域の珍しい商品を全国にPRでき、買い手は全国から幅広く仕入先を探す事が可能という点も大きなメリット。さらに2001年4月には「月刊農業経営者」(発行元・農業技術通信社)と業務提携し、同サイトの会員が一流生産者の農産物を調達・取引することが可能になった。これに伴い、生産者の愛情のこもった生産物の紹介ページなど、様々な情報検索を充実していく。同サイトに参加するには、売り手は年30万円、買い手は年6万円の会費が必要。売り手会員の内訳は、製造販売49.1%、卸し31.3%、生産者6.8%、以下スーパーマーケット(SM)、商社、外食産業など、また、買い手会員の内訳は、外食産業29.2%、卸し20.8%、SM18.2%、メーカー等9.0%で、以下、通販・デパート、ホテル、コンビニなど。また同サイトでは「決済代行システム」も開始し、全取引代金の回収を保証出来るようになった。同社によると、今後は物流を整備するという。

▲ページTOP

当サイトはJavaScriptおよびCookieを使用しています。
Copyright(C) 1998 - 2024 Info Mart Corporation. All rights Reserved.

WEB164