国内最大食品・食材のeマーケットプレイス Info Mart Corporation:電子商取引で新規取引先の発掘・開拓、既存の取引先との受発注強化、外食などフード業界のあらゆる商取引を強力にサポート
企業情報
会社案内
会社沿革
プレスリリース
メディアリリース
求人案内
情報セキュリティ基本方針
プライバシー
資料請求へ
メディアリリース
タイトル記事一覧

〔日経ネットビジネス12月号〕ネットで挑む産業維新「農業」安心野菜は“履歴”で決まり? 2002年11月25日
〔冷食タイムス〕インフォM、受発注システム今月稼動 会員増効果の期待も 2002年11月19日(11月18日付け速報版にも同内容が掲載)
〔物流Weekly〕フーズインフォマート 5000社強の企業が参加 2002年11月18日
〔物流ニッポン〕インフォマート、物流サービス拡充、円滑な取引をサポート 2002年11月7日
〔日本食糧新聞〕インフォマート、受発注ASP事業に参入〜外食・中食のIT化促進〜 2002年11月1日


2001年05月 | 2001年06月 | 2001年07月 | 2001年08月 | 2001年09月 | 2001年10月
2001年11月 | 2001年12月 | 2002年01月 | 2002年02月 | 2002年03月 | 2002年04月
2002年05月 | 2002年06月 | 2002年07月 | 2002年08月 | 2002年09月 | 2002年10月
2002年11月 | 2002年12月 | 2003年01月 | 2003年02月 | 2003年03月 | 2003年04月
2003年05月 | 2003年06月 | 2003年07月 | 2003年08月 | 2003年09月 | 2003年10月
2003年11月 | 2003年12月 | 2004年01月 | 2004年02月 | 2004年03月 | 2004年04月
2004年05月 | 2004年06月 | 2004年07月 | 2004年09月 | 2004年10月 | 2004年11月
2004年12月 | 2005年01月 | 2005年02月
〔物流ニッポン〕インフォマート、物流サービス拡充、円滑な取引をサポート 2002年11月7日
 インフォマートが運営する企業間(BtoB)電子商取引(EC)サイト「フーズインフォマート」は、1998年6月のオープンから5年目で食品業界最大のeマーケットプレイスに成長。会員の利便性を高め、円滑な取引をサポートするため、物流システムの構築を進めている。
 会員百社でサービスを開始したが、現在は五千社を超える企業が利用し、月間取引高は五億円に達する。同サイトでは、買い手と売り手がそれぞれ調達情報、商品情報を電子カタログ化し、ネット上で全国の企業と商談する。買い手は仕入れコストの見直しや差別化商品の発掘、売り手も販路拡大、営業コストの削減に役立つ。
 物流関係ではことし一月、物流企業紹介や納品支援、マーケティング支援を行う「物流マート」を開設。ロジウェル(西田純隆社長、中央区)と提携し、商談成立後の輸配送の手配、会員企業の物流改善提案を始めた。
 実際の輸配送、荷受け作業は南日本運輸倉庫(大園博史社長、中野区)など十数社に委託している。詳細な条件や見積りは会員との直接交渉で決める。
 荷物はチルドとフローズンが75%、残りをドライが占める。今後、これらのデータを基に、賛助企業の増強など物流サービスを拡充していく計画だ。

▲ページTOP

当サイトはJavaScriptおよびCookieを使用しています。
Copyright(C) 1998 - 2024 Info Mart Corporation. All rights Reserved.

WEB163