国内最大食品・食材のeマーケットプレイス Info Mart Corporation:電子商取引で新規取引先の発掘・開拓、既存の取引先との受発注強化、外食などフード業界のあらゆる商取引を強力にサポート
企業情報
会社案内
会社沿革
プレスリリース
メディアリリース
求人案内
情報セキュリティ基本方針
プライバシー
資料請求へ
メディアリリース
タイトル記事一覧

[日経流通新聞]/食材・食品調達サイトを開設  インフォマート/2001年8月9日
[日刊食料新聞]/フォーバル 仲卸のB2B支援へ インフォマートと提携/2001年8月8日
[農経新聞]/産地に見る国内輸入対応 ネットで商売の意識/2001年8月6日
[農経新聞]/3月にトレードショー 日本セルフ・サービス協会 ネット取引も展開/2001年8月6日
[小売経済新聞]/インフォマートと協同で、食品専門B2Bサイト開設 日本セルフ・サービス協会/2001年8月5日
[食品産業新聞]/専門サイト立ち上げ共同事業を開始 セル協とインフォマート/2001年8月2日
[日刊アグリ・リサーチ]/インフォマートが日本セルフ・サービス協会と協同事業を開始/2001年8月2日
[帝飲食糧新聞]/インフォマートと共同事業/2001年8月1日
[日本食糧新聞]/インフォマート、セル協との協同事業スタート/2001年8月1日


2001年05月 | 2001年06月 | 2001年07月 | 2001年08月 | 2001年09月 | 2001年10月
2001年11月 | 2001年12月 | 2002年01月 | 2002年02月 | 2002年03月 | 2002年04月
2002年05月 | 2002年06月 | 2002年07月 | 2002年08月 | 2002年09月 | 2002年10月
2002年11月 | 2002年12月 | 2003年01月 | 2003年02月 | 2003年03月 | 2003年04月
2003年05月 | 2003年06月 | 2003年07月 | 2003年08月 | 2003年09月 | 2003年10月
2003年11月 | 2003年12月 | 2004年01月 | 2004年02月 | 2004年03月 | 2004年04月
2004年05月 | 2004年06月 | 2004年07月 | 2004年09月 | 2004年10月 | 2004年11月
2004年12月 | 2005年01月 | 2005年02月
[小売経済新聞]/インフォマートと協同で、食品専門B2Bサイト開設 日本セルフ・サービス協会/2001年8月5日
日本セルフ・サービス協会は、国内最大級の食品専門B2Bサイト「FOODS Info Mart」を運営するインフォマート(本社・東京都港区、村上勝照社長)との協同事業で会員制の情報・商談サイト「JSSA FOODS Info Mart」を9月から開始する。スーパーマーケット用食材・食品など買い手と売り手双方から情報を発信・収集し迅速な効率の良い商談を24時間365日可能にするシステムを稼動させる。決済代行サービスの利用により複数取引先の口座一本化、販売先からの確実な代金回収など安全、確実なネット取引が可能になる。インフォマートは世界最大のB2Bサイトを運営するICGの日本法人を中心に98年2月に設立(資本金約5億円)、日本最大級の規模の食品専門サイトに成長している。7月1日現在の会員数3800社(うち売り手の食品メーカー、卸、生産者、商社などが1800社)。買い手側は外食産業、卸、SM、通販、百貨店など。買い手企業ではすでに売り上げの2〜3割をこのサイトから調達しているSMが珍しくない。セルフ・サービス協会の会員でもすでに12社が「FOODS Info Mart」を利用しているが、今回の協同事業によって初年度は(220社)の半分の参加を見込む。電子商取引の推進、SM業界の活性化、さらには食品業界全体の発展につなげる考えだ。

▲ページTOP

当サイトはJavaScriptおよびCookieを使用しています。
Copyright(C) 1998 - 2024 Info Mart Corporation. All rights Reserved.

WEB164