国内最大食品・食材のeマーケットプレイス Info Mart Corporation:電子商取引で新規取引先の発掘・開拓、既存の取引先との受発注強化、外食などフード業界のあらゆる商取引を強力にサポート
企業情報
会社案内
会社沿革
プレスリリース
メディアリリース
求人案内
情報セキュリティ基本方針
プライバシー
資料請求へ
メディアリリース
タイトル記事一覧

園芸新聞]/トマトの人気コンテスト〜インフォマートがイトーヨーカドー大和鶴間店で実施/2002年4月27日
[日刊食料新聞 青果・花き版]/美味しいトマトはどれ? インフォマートが食べ比べを実施/2002年4月22日
[日刊食料新聞 青果・花き版]/トマトの食べ比べ インフォマートがイベント/2002年4月16日
[食品商業5月号]/ヨーカドー大和鶴間店で顔の見える農産物/2002年4月15日
[農経新聞]/インフォマートの農ぶらんどコーナー、「顔の見える販売」へ ヨーカドー大和鶴間店が採用、全商品に生産情報/2002年4月15日
[園芸新聞]/いま食品表示に関心/2002年4月7日
[園芸新聞]/インフォマートの農ぶらんどコーナー、イトーヨーカドー大和鶴間店が採用/2002年4月7日
[セルフサービス]/特集 2002 スーパーマーケット・トレードショー/2002年4月号
[日経流通新聞]/「青果の履歴情報、ネット上で公開」ヨーカ堂、まず神奈川の店舗で/2002年4月2日
[日刊食料新聞 青果・花き版]/インフォマート「生産者にチャンスを」ヨーカドーに「農ぶらんど」売場/2002年4月1日
[月刊店舗]/「レシピ」を切り口に、食材を受発注メニューと商談をセットで仲介/2002年4月号


2001年05月 | 2001年06月 | 2001年07月 | 2001年08月 | 2001年09月 | 2001年10月
2001年11月 | 2001年12月 | 2002年01月 | 2002年02月 | 2002年03月 | 2002年04月
2002年05月 | 2002年06月 | 2002年07月 | 2002年08月 | 2002年09月 | 2002年10月
2002年11月 | 2002年12月 | 2003年01月 | 2003年02月 | 2003年03月 | 2003年04月
2003年05月 | 2003年06月 | 2003年07月 | 2003年08月 | 2003年09月 | 2003年10月
2003年11月 | 2003年12月 | 2004年01月 | 2004年02月 | 2004年03月 | 2004年04月
2004年05月 | 2004年06月 | 2004年07月 | 2004年09月 | 2004年10月 | 2004年11月
2004年12月 | 2005年01月 | 2005年02月
[月刊店舗]/「レシピ」を切り口に、食材を受発注メニューと商談をセットで仲介/2002年4月号
食材専門のBtoB(企業間電子商取引)サイトを運営するインフォマートは、「FOODS Info Mart」
(http://www.infomart.co.jp/)内に「レシピMart」を新たにオープンした。
「FOODS Info Mart」は、現在会員4,700社を抱える、食品業界のポータルサイトである。
「レシピMart」は料理のレシピを切り口にした受発注制度で、レシピを軸に据えた取引を行なうことでレシピから調達したい食材が選べるほか、メニューそのものを活用することができる。有名シェフのコンテンツ企画を行う「Gシェフ」、料理学校のレシピを手掛ける「理振研究所」、フードコンサルティング会社の「Food-Pac」など食の専門企業5社が同社と提携してレシピを提供する。
Webサイトで利用できるコンテンツは、(1)レシピ検索、(2)新着レシピ、(3)レシピ考案代行サービス、(4)フェア&コースメニューレシピ、(5)販促用レシピサービス、(6)モニターサービス、(7)消費者モニターとの交流、(8)レシピ相談窓口の8つ。

▲ページTOP

当サイトはJavaScriptおよびCookieを使用しています。
Copyright(C) 1998 - 2024 Info Mart Corporation. All rights Reserved.

WEB163